
ブログネタ:
ランチはいくらまで出せる? 参加中
本文はここから
ランチですか~
出して¥1,000ですね~
年に数回キレる様な事があると¥3,000とか出しちゃいますが、それは例外的ですね
はい、ど~も~ せい坊です┏○ペコリ
今日は、昨日の記事で書いた「生麦海水魚センター主催の勉強会・明け二歳会」に行ってきました。

↑を出陳したのですが、出陳25尾中19席でした。ケツカラカゾエタホウガハエーヨ・・・
講師の鷲津氏の批評ですが・・・
1)頭から腰までは出来が良い
2)尾の右側が左側に負けている
3)尾の親骨が真横に出てなく、気持下向きに出ている
4)赤をもう少し揚げれば艶やかさが出る
との事でした。
とても分り易い批評でしたので、すんなり納得することができました。
今までは横須賀らんちゅう会で尾島系をやっていたので、尾は賑やかに、黄金色を上としてたので色揚げの概念が無く、審査に随分違いがあるのだと肌で感じました。
今日のイベントは音声データで残してあるので
繰り返し聴いて、3月に行われる京浜らんちゅう会の二歳会に活かそうと思います。
【本日の戦利品】
1)参加賞のFRP洗面器
2)マス餌
3)紳士用靴下(2足)


にほんブログ村↑昨日、にほんブログ村に登録しました
スポンサーサイト
コメント